PCワークマンロゴ
  • トップページ
  • サービス内容について
  • saibisu 作業価格工賃・について
  • ご依頼・申込み方法
  • 修理工房案内・地図
  • パソコン修理・改造ブログ
  • お問合せ・お見積りメールフォーム

記事一覧

Sotec DS3030 電源が入らない

3年ほど前にCPUなどをアップグレードしたお客様からの修理依頼。
その時はオリジナルモデルのCeleronDをCore2DuoE6600に変更しRadeon3450のボードを追加した・・などなど。M/BはECSのOEMだ。945チップセットなのでCoreアーキテクチャのCPUに対応している。

http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/DS3030_SPEC.htm

ファイル 75-1.jpg

写真の通り原因はヒートシンクの目詰りによる熱暴走かと思ったら大きな間違いだった。
電源ユニットが完全にアウト。分解してみると2次側の平滑コンデンサがほとんど膨張しているし、サイドが焼けただれているものもある。

ファイル 75-2.jpg ファイル 75-3.jpg

おまけに冷却用のファンが回らない。ファン自体は壊れていないが、ファン電源制御用の基板が熱で逝ってしまっているようだ・・。

とりあえずコンデンサを交換後、CPUクーラーを清掃して電源を入れてみると、無事起動した。念の為、ファンも新品のモノと交換。
さて、ファンの電源をどうするか・・・。

12Vのラインから配線を分岐させて電源をとっても良かったがM/Bにケースファンの3Pコネクタが一つ空いていたのでこれを利用することにした。
その方が、もし何かあった時(あると困るけど)対応しやすいだろう。

ファイル 75-4.jpg ファイル 75-5.jpg

ファンのケーブルはユニットから引き出して配線する。

このTFX電源(FSP250-50SAV)はネットで調べると良く壊れるらしい。ヤフオクなどでも動作品が結構出品されているが新品ではないので同じ事が起きる可能性は高い。

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
暫くの間コメント投稿は無効にさせていただきます。御了承ください。