PCワークマンロゴ
  • トップページ
  • サービス内容について
  • saibisu 作業価格工賃・について
  • ご依頼・申込み方法
  • 修理工房案内・地図
  • パソコン修理・改造ブログ
  • お問合せ・お見積りメールフォーム

記事一覧

今年は暑い PCも熱い

久しぶりの投稿。で、最近流行の修理ネタをひとつ。

表題の通り今年の夏はとても暑い。そのせいか、PCの熱暴走によるフリーズの修理(修理とは言えないけど)が多い。
修理方法は・・・PC内部の大掃除!!これだけです。
特に多いのが予想通り?PrescottコアのPentium4とPentiumDの高クロックCPUを搭載した自作マシンとショップブランドの物。

ファイル 17-1.jpg

写真の通り夏なのにヒートシンクの上には綺麗に雪が積もってる?
これじゃ、CPUがかわいそう。
大掃除といえば年末だが、パソコンの大掃除は梅雨前にした方が良いかも・・

コメント一覧

Tom 2008年08月21日(木)17時37分 編集・削除

ノートパソコンも大掃除って必要ですか?それから雷がなっても安全なコンセント?があると聞いたのですが、自分のがそれであるかどうかわかりません。どこで見分けるのですか?もし無かった場合はつけた方がいいのですか?

Nakaji 2008年08月21日(木)18時27分 編集・削除

最近のノート型は低発熱のCPUを搭載しているので、よほど劣悪な環境で使っていなければさほど気にしなくても大丈夫です。
分解掃除するのは一般的に大変なので、ノートPCの後部かサイドにある排気口(無い機種もあります)を見て埃が見えるようだったら掃除機で吸う程度で良いでしょう。

雷サージ対応の電源タップは大型電気店へ行けば大体どこでも売ってますよ。一般的に雷フィルターが働いてるのが分かるように赤か緑の発光ダイオードが光ってると思います。

http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/index.asp#kaminari

Tさんはネット接続無線でしたよね?ノートPCなら雷が鳴ってるときはバッテリー駆動で使用したらどうでしょう?
でもADSLモデムや無線ルーターも雷サージでお陀仏になるので、すごい雷が鳴っていたら電源抜いてモジュラーケーブル(電話線)も抜いた方が確実に安全ですよ。
電話線からも雷サージ電圧がかかりますから・・モジュラーケーブルに付けるサージフィルターもありますが、絶対大丈夫というわけではないので・・。